湖西市新居町で風呂釜配管洗浄

 

今日は新居町にてエコキュートの給湯器の追いだき配管洗浄でした。風呂釜配管洗浄についてあまりご存知ない方もおられると思いますのでまずはこの写真をご覧ください。

 

 

 

市販のお風呂の配管洗浄剤を使った後も汚れが出て気になるとのことでご依頼くださいました。給湯器の追いだき配管洗浄専用の機材で洗浄していくと給湯器の追いだき配管の中に溜まった汚れやバイオフィルム(生物膜やぬめりのことでレジオネラ属菌などの繁殖源)が上の写真にあるように配管内からたくさん出てきました。当店の追いだき配管洗浄はコーデテーラー社の独自技術・独自機材を使い市販の洗浄方法では除去できなかったレジオネラ属菌などを除去でき、圧倒的な洗浄効果を上げることができるのでお客様に喜ばれています。また当店が追いだき配管洗浄で選ばれている理由の一つは追いだき配管洗浄実施前後の洗浄度の数値を測定し洗浄効果をお客様の目で確認して頂けることです。ATP測定器による洗浄度検査の結果をご覧ください。

 

 

洗浄前です。

 

 

洗浄後です。

 

追いだき配管洗浄前はATP測定値(RLU)が1400を超えていました。ATP測定値が1000を超えるとレジオネラ属菌による汚染の確率が高まる「危険ゾーン」とされています。洗浄後は1400あった数値が12になり「安全ゾーン」とされる25未満になりました。

 

他社では追いだき配管洗浄後にATP測定をしなかったり、しても有料だったりするようですが当店はATP測定も無料で実施しています。

 

追いだき配管洗浄について詳しく知りたいお客様は当店のホームページの風呂釜配管洗浄のバナーをクリックしてご覧ください。

 

これからの春のお引越しの時期、新居のお風呂の配管内の汚れが気になる方はまずは当店にお問い合わせください。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。

 

 

浜松市西区でエアコンクリーニング

 

今日は浜松市西区にあるアエラホーム浜松西店のエアコンクリーニングです。イオン浜松志都呂店の道路向かい、魚べい志都呂店横の素敵なモデルルームと事務所のエアコンクリーニングでした。

 

 

感じの良いスタッフさんがモデルルームに案内してくださいました。まずはモデルルームからエアコンクリーニング開始です。作業中に気づいたのがアエラホームさんのお家は一戸建て住宅なのに”とにかく暖かい”こと。作業するためにエアコンを止めていても暖房をつけているかのように暖かいんです。アエラホームさんはW断熱工法で冬は暖かく夏は涼しいお家を作っておられるからなんですね。今日は快適なお部屋で作業させて頂きました。そのお陰で作業もサクサク進みました。

 

 

エアコンカバーの中のカビも

 

 

キレイに落ちました!

 

 

送風口入口のカビやホコリも

 

 

キレイにスッキリ!

 

 

左 :クリーニング後。右:クリーニング前。

 

エアコン内部のアルミフィンも分解高圧洗浄でキレイになりました。

 

 

エアコン内部から出た汚水です。スタンダード洗浄でも他社の2倍の水圧と水量なので汚れをしっかり落とします。

 

クリーニング後に女性スタッフさんが「エアコンから出る空気が違う。空気がキレイになった」と喜んでくださいました。こちらこそ暖かいお部屋での作業ありがとうございました。

 

当店のエアコンクリーニングは赤ちゃんも安心・安全なエコ洗剤を使った徹底洗浄をリーズナブルな価格にてご提供し大変喜ばれています。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。

 

 

浜松市東区でフロアメンテナンス

 

今日は浜松市東区の美容室のフロアメンテナンス、床の洗浄ワックス塗布作業です。床面積は100㎡ほどのPタイルの床です。

 

浜松おそうじサービスの美容室でのフロアメンテナンスはポリッシャーでの機械洗浄の前にまずブロアなどを使い店内のテーブルやイスについている髪の毛やホコリを落とし業務用掃除機で床を清掃します。その後にポリッシャーで全体を機械洗浄し床の隅や端はパッドホルダーにて手作業で隅々まで洗浄します。洗浄後の床の汚水を回収した後にマイクロモップでキレイに水拭きします。送風機にて床を乾燥させダスタークロスにて床の髪の毛やホコリを徹底除去し床の隅や端に髪の毛やホコリが残っていないかをチェックします。そして最後に床の材質に適した高光沢高耐久のワックスを2度塗布しています。今日の作業は下の写真をご覧ください。

 

洗浄前です。
洗浄前の床の光沢度です。

 

洗浄後です。
洗浄後の床の光沢度です。

 

上の写真では照明の感じでビカビカには光っていない感じにも見えますがグロスチェッカーで計測した光沢度は洗浄前の2倍以上の91になり蛍光灯も写り込んでキレイになりました。

 

光沢度とはものの表面に光を当てた時の反射の程度を表す量で、ガラスや新車の塗装が80-100でコンビニエンスストアの床は光沢度80以上を維持するようにしているところもあります。ピカピカと床が光りおそうじが行き届いている明るく清潔なお店は集客力の源と言われています。あるチェーン店では床の光沢度を光沢度計の数値で基準をつくり徹底管理したところ売り上げが前年比15〜30%アップしたとのことです。お店の床がキレイになるとフロアの雰囲気が明るくなりお客様のお店に対する印象もアップしスタッフも気持ちよく仕事ができますね。そんなお店作りに当店をご利用頂ければ嬉しく思います。

 

お店や病院、オフィスの床のメンテナンスが気になられた時は是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。

 

 

浜松市中区で業務用エアコンクリーニング

 

今日は浜松市中区で業務用エアコンクリーニングです。縫製工場の中での作業でした。

 

 

これは三菱社製の天井吊下げ1方向タイプです。まだ新しくアルミフィンの表側はキレイに見えますが裏側はホコリでかなり汚れていました。

 

 

これはダイキン社製の天カセ4方向タイプです。あとモーター部分を外すと分解終了で専用シートで養生し洗浄に入ります。

 

 

クリーニング前です。ホコリやカビ、バクテリアなどでかなり汚れています。

 

 

クリーニング後です。2度の洗浄ですっきりキレイになりました。

 

作業後に責任者の方から「空気の出る勢いが全然違いますね。やってもらって良かったです」という嬉しい言葉を頂き寒さも吹き飛びました。こちらこそありがとうございました。

 

当店のエアコンクリーニングは赤ちゃんも安心・安全なエコ洗剤を使った徹底洗浄をリーズナブルな価格でご提供し大変喜ばれています。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。

 

 

湖西市新居町で浴室クリーニング

 

今日は湖西市新居町で浴室クリーニングです。お姉様からのご紹介で、浴室のドアについたエフロ(白華)が特に気になるとのことでした。下の写真です。

 

 

 

 

上の3枚は作業前です。専用の洗剤と道具で隅々まで丁寧にエフロを除去していきます。

 

 

 

 

上の3枚は作業後です。エフロが取れるとこれまでについた傷跡が少し現れてきましたがエフロはキレイに取れて喜んで頂きました。

 

 

天井部分のカビと汚れも

 

 

キレイにすっきり!

 

 

水栓のエフロと水垢も

 

 

キレイに取れました。

 

 

作業後に「自分でおそうじしても汚れが落ちないからリフォームしないといけないかなと思っていたけどまたこれで気持ちよくお風呂に入れます」と喜んでくださいました。嬉しいです。ご利用くださりありがとうございました。

 

当店のハウスクリーニングは赤ちゃんも安心・安全なエコ洗剤を使った徹底洗浄をリーズナブルな価格でご提供し大変喜ばれています。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。