湖西市で風呂釜配管洗浄

 

今日は湖西市のI様宅でエコキュートの給湯器追い焚き配管洗浄です。築5年のお宅ですが「追い焚きにすると黒いゴミのようなものが出てくる」ということでのご依頼でした。いろいろな業者さんを調べた上で当店にお電話くださったようです。お申し込みの際に「作業前と後のお湯の検査はしてもらえるのですか」と尋ねられましたのでATP測定器にて洗浄度を無料で検査することもお伝えし本日の作業となりました。

 

作業前のお湯の洗浄度は3398(RLU)で1000以上の【危険ゾーン】でした。

 

 

洗浄前のお湯が出てくる循環金具を外すと中はヘドロ状のぬめりやゴムのカスでかなり汚れていて臭いもありました。

 

 

 

洗浄していくと市販の洗浄剤では取りきれない配管の中の汚れがどんどん出てきます。

 

 

 

こんなに大きなヌメリも。

 

 

皮膚片や皮脂の汚れなどが多かったため浴槽の側面にへばりついています。

 

 

通常は1回の洗浄でキレイになるのですが洗浄後にお湯をはるとまだこんな汚れがあるので再度洗浄することにしました。お聞きすると入浴剤をよく使われているとのことでした。やはり入浴剤を頻繁に使用されると配管内は汚れやすくなります。

 

 

再度、洗浄していきます。

 

 

 

合計4回の洗浄をしてようやく下の写真のようにキレイな状態になりました。

 

 

洗浄度検査の結果も2(RLU)という数値で【安全ゾーン】になりました。これで安心してお風呂を使っていただけます。

 

 

循環金具もキレイになりました。

 

 

 

 

検査結果を見て「これで雑菌がないお風呂に入れるので安心です」と大変喜んでくださり私も嬉しかったです。I様から作業後に「入浴剤は使わないほうがいいんですか」と尋ねられました。それでお答えした内容は、給湯器メーカーは入浴剤を使用しないでくださいといっていますがそれは給湯器の内部に使用されている金属の銅が入浴剤の成分に反応して銅が劣化して故障の原因になったり給湯器の寿命が短くなってしてしまうからとのことです。それでお湯に入浴剤をいれてそのお湯を追い焚きして給湯器の中を循環させることは望ましくないのですが、どうしても入浴剤をいれたい方はお湯につかった後にお湯を排水してお湯を給湯器内に循環させなければ給湯器への負担は減ります。お風呂は一日の疲れをとりリラックスする”癒しの時間”なのでいろいろな入浴剤を使って楽しんでおられるお客さまも多いかと思いますがこんな点に注意しながらご使用いただければと思います。あとこれはお客さまにもお伝えしましたがエコキュートの追い焚き配管洗浄の場合は一つ注意していただきたいことがあります。配管内の汚れを除去した後にゴム片が出てくることがありますがそれは給湯器内部のゴム管の劣化によるものです。その状態が続くと給湯器のゴム管の交換をご検討ください。

 

キレイになるまでに時間がかかってしまいましたが大変喜んでいただき嬉しかったです。I様この度は、当店をご利用くださりありがとうございました。

 

当店の風呂釜配管洗浄は汚れの度合により作業が長引いた場合でも追加料金は一切ありません。お風呂の給湯器の配管から汚れが出るといったお悩みは風呂釜配管洗浄専門店の浜松おそうじサービスへご相談ください。

 

 

浜松市東区で風呂釜配管洗浄

 

本日はS様宅の風呂釜配管洗浄でした。これまで10年間お風呂の給湯器の追い焚き配管洗浄をしたことがないのでと言われるお客さまからのご依頼です。

 

洗浄前に追い焚き配管の中のお湯の洗浄度をATP測定器で検査します。医療機関や研究所で使用されている専用の滅菌キャップにお湯をとりATP測定試薬にて洗浄度を検査します。

 

 

数値(RLU)は2648でした。1000を超えると肺炎をはじめレジオネラ症を引き起こすレジオネラ属菌による汚染の確率が高まる「危険ゾーン」です。

 

 

追い焚きのお湯が出てくる循環金具を外してすみずみまで丁寧に洗浄します。

 

 

 

 

給湯器の追い焚き配管内部は専用の2種類の洗剤と専用の機材を使ってマイクロバブルの泡を発生させながら長い配管のすみずみまで傷つけることなくしっかり洗浄していきます。

 

 

洗浄後に測定すると数値は1に改善し「安全ゾーン」になりました。当店の風呂釜配管洗浄は他社の配管洗浄とは違い給湯器の配管を傷めることがありませんし、なによりも細菌の数を数値化することで汚れが本当に取れているかを自分の目できちんと確認できるので安心だと多くのお客さまからご利用いただいています。

 

 

洗浄後は「かくれ汚れ」もなくなりました。これで安心してお風呂に入っていただけます。S様この度は浜松おそうじサービスの風呂釜配管洗浄をご利用いただきありがとうございました。

 

 

免疫力の低い赤ちゃんのお風呂デビューや術後の入浴にも当店の風呂釜配管洗浄はオススメです。

 

 

浜松市中区でエアコンクリーニング

 

本日のI様はアンケートによると「夏場にペットのためにエアコンを使うのでエアコンをキレイにしたかった」という理由で当店にエアコンクリーニングをご依頼くださいました。ペットも大切な家族の一員ですのでキレイな空気のお部屋で長生きしてほしいですね。

 

洗浄前です。キレイにも見えますが拡大すると表面にホコリがあるのがわかると思います。

 

 

 

 

エコ洗剤を噴霧して丁寧に高圧洗浄していくと真っ黒な汚水がバケツの中に流れて行きました。洗浄後にアルミフィンの色が変わったのがわかるでしょうか?

 

 

 

 

 

アルミフィンの奥のカビやダニやホコリがしっかり取れたので真っ黒な汚水がこんなにたまりました。

 

洗浄後、乾燥させてから防カビコートを施してエアコンを組み立てていきます。最後に屋外の室外機から出ているドレーンホースのつまりを取ってから防虫キャップを取り付けます。こうすればドレーンホースから室内のエアコンを通じてお部屋に侵入して来るゴキブリを防ぐことができ安心です。暑くなる前に浜松おそうじサービスでエアコンクリーニングと一緒にゴキブリ対策もしていただければと思い、ただ今防虫キャップと防カビコートの無料サービスを実施しています。

 

今回の作業についてお客さまアンケートでI様から大変満足の評価をいただきました。「手早く丁寧にそうじしていただき助かりました。また利用させていただきたいです」ともご記入くださりありがとうございました。温かい言葉をいただき励みとなりました。当店では頑固な汚れでも追加料金が加算されることはありませんし1週間の作業保証も付いていますので安心してご利用いただけます。詳しくは、浜松おそうじサービスが選ばれる12の理由をご覧下さい。

 

梅雨に入るとエアコン内のカビが増殖しやすくなります。また毎年ゴールデンウィーク頃からエアコンクリーニングのお申し込みが大変混み合ってきますのでご予約はどうぞお早目に。

 

 

浜松市中区でエアコンクリーニング

 

浜松市中区でM様宅のエアコンクリーニングです。以前からエアコンの汚れが気にはなっていたものの中々タイミングがなくてと言われるエアコンクリーニングは初めてのお客さまでした。先週くらいから気温が上がってきたせいもありエアコンクリーニングのご依頼が増えてきました。

 

エアコンのカバーを外してアルミフィンがでてきました。エアコンは夏しか使わないんですがと言われていましたがホコリと汚れが目立ちます。

 

 

 

送風口にもカビと汚れがびっしりとついています。

 

 

 

専用の高圧洗浄機を使ってエコ洗剤で洗浄していくと。

 

 

 

 

 

クリーニング後にM様が「こんなにキレイになるんですね。出てくる風の臭いも違います。ありがとうございます」と大変喜んでくださいました。写真を撮り忘れてしまいましたが洗浄した後の真っ黒な汚水を見てびっくりされていました。

 

当店ではただ今エアコンクリーニングのお客さまにエアコンの防カビコート剤と防虫キャップを無料サービス中です。ご予約はお早めに。

 

 

浜松市中区で風呂釜配管洗浄

 

今月に入って浴室の給湯器の追い焚き配管洗浄のご依頼が多いのでご紹介します。先月も広島県の入浴施設でレジオネラ菌の感染による死亡事故があったのでレジオネラ菌対策や予防に関心が高まっているようです。

 

洗浄前の給湯器の追い焚きで出てきたお湯です。ご依頼いただいたI様によると追い焚きはほとんど使わないとのことでしたが黒い点々の汚れが浮いているのがわかります。汚れを見てお家の方もびっくりされてました。

 

 

洗浄前に追い焚きで出てくるお湯の洗浄度をATP測定器にて測定します。数値(RLU)が1000を超えるとレジオネラ属菌による汚染の確率が高まる「危険ゾーン」とされていますが、なんと6773という数値が出ました。

 

 

専用の液体洗剤と発泡効果のある粉末洗剤の2種類を使用し専用機材でマイクロバブルを発生させ給湯器内部の配管を洗浄していくと長年配管内に蓄積された茶色の汚れが出てきました。

 

 

洗浄後のATP測定では洗浄度の数値が最初の6773の「危険ゾーン」から1の「安全ゾーン」へ改善しました。

 

 

作業後にI様が「これで安心してお風呂に入れる」と喜んでくださいました。嬉しいです。

 

 

 

別の日のN様宅の作業写真です。洗浄前の洗浄度数値は1426の「危険ゾーン」です。

 

 

洗浄していくと給湯器内部から配管内に蓄積されたぬめりが茶色の汚れとして出てきます。

 

 

洗浄後の洗浄度数値です。1426の「危険ゾーン」から3の「安全ゾーン」に改善しました。

 

 

当店では春の引越しシーズンを迎え新しく賃貸物件に引越してきてお風呂に入ろうとしたらお風呂の配管から汚れが出て市販の洗浄剤を使っても取れないというご相談や以前どんな人がお風呂を使っていたか分からないから気になって洗浄して欲しいという理由でのご依頼、また長年住んでいるので一度給湯器の配管洗浄をしておきたいと思っていたとご依頼くださるお客さまも増えています。

 

追い焚き配管洗浄について詳しく知りたいお客さまは当店のホームページの風呂釜配管洗浄のバナーをクリックしてご覧ください。

 

 

引越前後のまるごとクリーニング

 

当店のホームページを見てくださり岡山県から浜松に引越してこられるお客さまから引越前後のまるごとクリーニングのご依頼です。前に住んでいた方がお引越しされて一年以上誰も住んでないのが気になるので清掃をお願いしますとのことでした。3LDKのマンションです。

 

空き家だったのでカビがひどく時間がかかりましたがキレイになりました。清掃後の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

作業中は電話とメールにて毎日、進捗状況をお伝えさせていただきました。引越しして来られてお会いした際に奥さまは「キッチンがピカピカで嬉しいです」、ご主人さまは「時間をかけてキレイにしてくださりありがとうございました」と言ってくださいました。喜んでいただけて嬉しかったです。気持ち良く新生活をスタートをしていただけるよう心をこめてスタッフ全員でお掃除しました。浜松で充実した日々を過ごせますように…😊✨今回は当店をご利用くださりありがとうございました💐

浜松おそうじサービスではお得なセットプランを多数ご用意しています。ご予算に応じたプランをご提案致しますのでお電話にてお気軽にご相談ください。

 

参考までに。(引越し前後の丸ごとクリーニング・1k、18000円〜。)詳しい作業箇所・料金については、左上【ホーム】を開くと【引越し前後の丸ごとクリーニング】のバナーが出て来ますので クリックしてみてください💐

 

 

浜松市南区でエアコンクリーニング

 

浜松市南区のお客様からレンジフードとエアコンクリーニング3台のご依頼で今日はエアコンクリーニングでした。

 

 

洗浄前です。

 

 

洗浄後です。普段からあまりエアコンは使わないんだけど孫たちが来た時には使うのでと言われていたので表面の汚れはそれほどでもないように見えますが洗浄後の汚水には汚れが

 

 

アルミフィンの内部に溜まったホコリやカビが落ちています。普段あまり使わないエアコンでも機械で高圧分解洗浄することで中からキレイになりますのでまだエアコンクリーニングを一度もしておられない方は是非この機会にお考えください。

 

当店ではただ今エアコンクリーニングのお客様にエアコンのドレンホースにつける防虫キャップを無料でサービスしています。

 

 

エアコンクリーニングをしているとエアコンカバーの中からゴキブリが出てくることがあります。ゴキブリが室外機のドレンホースから室内のエアコン内部に住みつくのを防ぐためエアコンクリーニングの際に防虫キャップをプレゼントしています。

 

当店のエアコンクリーニングは赤ちゃんも安心・安全なエコ洗剤を使った徹底洗浄をリーズナブルな価格にてご提供し大変喜ばれています。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。

 

 

浜北区でエアコンクリーニング

 

浜北区のお客様からレンジフードとエアコンクリーニング3台のご依頼で今日はエアコンクリーニングでした。エアコンの効きが悪いのが気になるとのことです。おそうじ機能付きエアコンでしたがカバーを開けるとフィルターがかなり汚れていました。

 

 

おそうじ機能付きエアコンですがフィルターにこれだけホコリが付いていました。

 

 

おそうじロボットのダストボックスにもこんなにもホコリが。

 

 

送風口にもカビや汚れが。分解して洗剤を噴霧、少し時間を置いて丁寧に洗浄しキレイになりました。洗浄後の写真です。

 

 

 

 

 

 

クリーニング後に「早速エアコンの効きが良くなりました」と喜んでいただきました。夏のエアコンよりも冬のエアコンの方が電気代が2割高くなるようです。エアコンクリーニングをするとエアコンの温度設定が2〜3℃下ります。エアコンの温度設定が1℃下がると10%の節電になるのでエアコンクリーニングをするとかなりの電気代の節約になります。浜松おそうじサービスではエアコンクリーニングを気軽に利用して頂くために丁寧な高圧分解洗浄をリーズナブルな価格にてご提供し大変喜ばれています。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。

 

 

湖西市新居町で風呂釜配管洗浄

 

今日は新居町にてエコキュートの給湯器の追いだき配管洗浄でした。風呂釜配管洗浄についてあまりご存知ない方もおられると思いますのでまずはこの写真をご覧ください。

 

 

 

市販のお風呂の配管洗浄剤を使った後も汚れが出て気になるとのことでご依頼くださいました。給湯器の追いだき配管洗浄専用の機材で洗浄していくと給湯器の追いだき配管の中に溜まった汚れやバイオフィルム(生物膜やぬめりのことでレジオネラ属菌などの繁殖源)が上の写真にあるように配管内からたくさん出てきました。当店の追いだき配管洗浄はコーデテーラー社の独自技術・独自機材を使い市販の洗浄方法では除去できなかったレジオネラ属菌などを除去でき、圧倒的な洗浄効果を上げることができるのでお客様に喜ばれています。また当店が追いだき配管洗浄で選ばれている理由の一つは追いだき配管洗浄実施前後の洗浄度の数値を測定し洗浄効果をお客様の目で確認して頂けることです。ATP測定器による洗浄度検査の結果をご覧ください。

 

 

洗浄前です。

 

 

洗浄後です。

 

追いだき配管洗浄前はATP測定値(RLU)が1400を超えていました。ATP測定値が1000を超えるとレジオネラ属菌による汚染の確率が高まる「危険ゾーン」とされています。洗浄後は1400あった数値が12になり「安全ゾーン」とされる25未満になりました。

 

他社では追いだき配管洗浄後にATP測定をしなかったり、しても有料だったりするようですが当店はATP測定も無料で実施しています。

 

追いだき配管洗浄について詳しく知りたいお客様は当店のホームページの風呂釜配管洗浄のバナーをクリックしてご覧ください。

 

これからの春のお引越しの時期、新居のお風呂の配管内の汚れが気になる方はまずは当店にお問い合わせください。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。

 

 

浜松市西区でエアコンクリーニング

 

今日は浜松市西区にあるアエラホーム浜松西店のエアコンクリーニングです。イオン浜松志都呂店の道路向かい、魚べい志都呂店横の素敵なモデルルームと事務所のエアコンクリーニングでした。

 

 

感じの良いスタッフさんがモデルルームに案内してくださいました。まずはモデルルームからエアコンクリーニング開始です。作業中に気づいたのがアエラホームさんのお家は一戸建て住宅なのに”とにかく暖かい”こと。作業するためにエアコンを止めていても暖房をつけているかのように暖かいんです。アエラホームさんはW断熱工法で冬は暖かく夏は涼しいお家を作っておられるからなんですね。今日は快適なお部屋で作業させて頂きました。そのお陰で作業もサクサク進みました。

 

 

エアコンカバーの中のカビも

 

 

キレイに落ちました!

 

 

送風口入口のカビやホコリも

 

 

キレイにスッキリ!

 

 

左 :クリーニング後。右:クリーニング前。

 

エアコン内部のアルミフィンも分解高圧洗浄でキレイになりました。

 

 

エアコン内部から出た汚水です。スタンダード洗浄でも他社の2倍の水圧と水量なので汚れをしっかり落とします。

 

クリーニング後に女性スタッフさんが「エアコンから出る空気が違う。空気がキレイになった」と喜んでくださいました。こちらこそ暖かいお部屋での作業ありがとうございました。

 

当店のエアコンクリーニングは赤ちゃんも安心・安全なエコ洗剤を使った徹底洗浄をリーズナブルな価格にてご提供し大変喜ばれています。

 

是非、浜松おそうじサービスのワンランク上のハウスクリーニングをお試しください。